2015年1月、2月yogaスケジュール
- 2014/12/22
- 21:02

ブログお引越しいたします→http://ameblo.jp/comotonyoga/只今準備中ですがアメブロも更新していきます。アメブロお使いの方どうぞよろしくお願いします( ^ω^)イベント第3回 mamafes2015in狭山 5月17日日曜日開催決定mamafesホームページはこちら comotonyogaクラス2015スケジュール 【1月・2月】狭山教室babyyoga~ 狭山市中央公民館 和室参加費1000円1月13日火曜日9:15~10:4...
骨盤調整yogaクラス7/9
- 2014/07/10
- 14:47

前から来てくださっていた旧メンバーと新しく来てくださるメンバーとで交流あって楽しい時間でした。この日は思いっきりからだを、伸ばしてー!凝り固まった背骨ほぐししっかり体幹つくり(*^_^*)クラスの最後はリストラティブ…ボルスターなかったけど、みんなそれぞれ心地いい場所見つけてリラックス出来ていました。子供たちも元気いっぱいでした生徒さんから静岡のシラスと桜海老いただきました最近シラスが好きで角上市場で買っ...
コープカルチャーRODYYOGAクラス
- 2014/06/27
- 20:15
アーユルヴェーダの学び
- 2013/09/07
- 00:08
前から少し興味あったアーユルヴェーダ。ともだちに誘われ、今日から学びを始めました今日は基本的なお話。アーユルヴェーダでも色々ありますが、学び続け、料理まで学べるといいなって楽しみにしてます。食事や生活で調和しどれだけ身体に負担をかけずに生きるか…という事で、食事の質、食べ物の役割をしり食生活の大切さ、食事の質によって家族、子供与える影響安定した体を作る食知識そのときの体質に合わせて調和できるように...
骨盤調整yogaとは
- 2013/07/18
- 13:58
【骨盤調整ヨガ-について】骨盤調整ヨガとは、骨盤を中心に全身を調整できるようになることで、ボディラインの美しさや女性にとっては毎月の月経・妊娠・出産・産後の状態を美しく健やかに維持できるようになれるメソッドです。骨盤は大きく3つ(左右の腸骨と仙骨)のパーツからなるからだの中心を支える大切な部位です。骨盤はボディラインの美しさを左右する大切な部位であるとともに、特に女性にとっては、毎月の月経・妊娠・出...
7月BABY定期クラス
- 2012/07/08
- 00:33
BABYYOGA★定期クラスご案内【babyyoga】BABYYOGAではヨガの動きと効果をママが赤ちゃんに与えるクラスベビーヨガでは本来体に備わっている能力「ボディセンス」という知恵、体で感じる感性、感覚、意識・体に備わる心を親子ともに高めることが出来ます。もっとも重要な時期に行うことで心と体がバランスよく育てることが出来、親子ヨガでママは赤ちゃんと遊びながら産後の骨盤のケアにも役立ちます。BABYYOGAマッサージでは赤ちゃ...
楽しかった~ランチヨガ
- 2012/06/22
- 21:59

22日ランチヨガ地元の素敵な居酒屋さんふだんランチやってないですが特別にって「俺たちの炙り家」さん美味しいランチ付ヨガ企画にご協力いただきました~雨の中沢山の親子が参加してくれましたヨガしてる写真とり忘れました雰囲気良くいいムードいつもと違うクラスが楽しめましたその後ランチ!メニューは群馬産の高級ブランド肉臭みなく柔らかい、イチオシのお肉だそうですとんかつでーす子供用プレートも美味しそう癒2種類の...
ランチヨガ晴れますように。おいぴ~レシピ~付
- 2012/06/20
- 21:36

急に暑くなってぐったりなあなた元気になるわたしの手抜き思いつきヘルシーレシピ2つ美味しかったので紹介しますちぎったキャベツ、みじん切り人参、一口大の鶏ササミを炒め、鶏ガラスープ小1と水を具が半分出るぐらい入れ煮る水分飛ばし最後に大葉と明太子を多めに加えすぐ火を止めるお弁当に入れたけど明太子の塩気がちょうどいいメチャグーやばグーウマグーグーさてもう一つ夕食にはみじん切り系で簡単に。挽き肉を油をひかず、肉の油...
色んなヨガの楽しみ
- 2012/05/08
- 22:16

姪っ子のロディヨガお気に入りの木のポーズなかなか上手疲れた~っててぬぐい首に巻いてロディに座りひと休み~お疲れさまでした。いよいよ5月11日金曜日ベビーヨガ&ママヨガclass《ベビーの参加対象年齢》生後2ヶ月~1歳半対象年齢以外は要相談。《時間》10時~12時のんびりペースで情報交換しながら赤ちゃんとみんなと過ごそう《場所》狭山市狭山台公民館・2階和室あり《参加費》2000円。場所代100円※授乳・オムツ...
あたしのパートナーになるロディちゃん
- 2012/04/13
- 23:22

ロディYoga。只今勉強中で今思ったこと。ロディYogaはこども達がロディを使うことで基本となるYogaのポーズが簡単にでき、こどもが楽しみながら、遊びながら身体の使い方を自然と学ぶ事が出来るキッズYogaです。最近上手に『転べない』子供が増えています自分の身体の使い方がわからない受け身を知らず怪我をする、力のいれ方や抜き方を知らない子供たちに…ロディYogaを通じ「転ばないように」教えることではなく「上手な転び方」...